軽井沢ガストロノミープロジェクト 軽井沢ガストロノミープロジェクト
メニュー
  • ENCUENTRO
  • About
    • メッセージ
    • ファームトゥテーブル
    • 食の未来フォーラム
    • 信州美食マルシェ
    • 信州美食ツアー
  • News
  • Chefs
  • Producer
  • Gallery
  • Contact

軽井沢ガストロノミープロジェクトの最新情報

私たちの活動報告やイベント情報をお知らせします。

お知らせ

Mano a Mano マノ・ア・マノ 冬の軽井沢からの贈り物 第2弾…

美食リゾート軽井沢 プロジェクト presentsMano a Mano マノ・ア・マノ冬の…

2016.12.10

お知らせ

プロジェクトの「冬のイベント」が決定!

プロジェクトの、冬のイベントが決定しました。小さな、でも充実したイベントが3回。そしてまだまだ、続きます・・…

2016.12.8

お知らせ

ミニャルディーズ

最後に登場したのは、8人のシェフ全員によるミニャルディーズ。このイベントの象徴ともいうべき一皿です。8人のシ…

2016.12.4

お知らせ

OYAKI

デザートを担当してくださった厚東パティシエの力作「OYAKI」は、松澤農園の洋梨をタタン仕立てで、信州のおや…

2016.12.2

お知らせ

天空の里

肉料理を担当してくださったのは、「無彩庵池田」の池田シェフ。ジビエといえば色々な可能性が考えられる信州で、あ…

2016.11.28

お知らせ

帰郷

東京・八丁堀「シック・プッテートル」の生井シェフは、数年前まで軽井沢でシェフを務めていました。だからこそ生ま…

2016.11.26

お知らせ

長野原の大地から

第4の皿「長野原の大地から」。ここでは、シェフと生産者のコラボが最大限に機能しています。というのも、「エブリ…

2016.11.24

お知らせ

豊穣の国

第3の皿は、「ル・シャモイーヴル」の大塚シェフです。「豊穣の国」と題された皿には、「浅間のかおり」のかぼちゃ…

2016.11.22

お知らせ

テーブルセッティング

11月6日のイベント「ファーム・トゥー・テーブル〜プロローグ〜」は、おかげさまで無事幕を閉じました。…

2016.11.16

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »

軽井沢ガストロノミープロジェクト 軽井沢ガストロノミープロジェクト

軽井沢ガストロノミープロジェクト

スペイン料理文化アカデミー

スペイン料理研究家の渡辺万里が主催するアカデミー。私たちは料理を中心に様々なジャンルを通じて、スペインの文化を紹介しています。

スペイン料理アカデミー 公式

WIG

ウーマンインガストロノミーは、食の世界において、様々な場面でプロフェッショナルとして働く女性たちを応援します。

WIG 公式
PAGE TOP
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • RSS

Copyright © 軽井沢ガストロノミープロジェクト All Rights Reserved since 2022.